2011-01-01から1年間の記事一覧
11/29に、徳島大学に行きます! いつも「映画祭の作り方」の時にお話ししているような内容でお話する予定。 お近くの方はどうぞ。 『関西クイア映画祭とは何か。 字幕を入れるとはどういう作業か。』 (映画上映付き) 日時:2011 年 11 月 29 日(火曜日) 10…
明日から、クィア学会の研究大会と総会が開催されます。 昨年度の総会では「幹事会が越権行為を行なっている」として総会出席の会員から明示的に厳しく批判が出され、またその結果として、幹事会から提案の活動報告が総会において公式に否決されました(ちな…
関西クィア映画祭2011の開催中に、京都会場の西部講堂でインタビューを受けました。 収録が朝早かったのもあって、なんかとても温厚な感じになっています(笑) 「生き方は多様だ〜関西クィア映画祭」OurPlanetTV インタビューは、関西クィア映画祭の共同代…
今週末に、東京でクィア学会研究大会があります。 そこで、以下の発表をします。 大会プログラムには英語で要旨を載せていますが、発表自体は日本語で行います。 クィア学会の中にある人種差別と権威主義 今回の発表では、クィア学会の中にある人種差別と権…
去年ほどじゃないけど雨の中、523人の参加者(昨年の雨天実施時とほぼ同じ)での関パレ。お疲れ様でした〜!今年は実行委員じゃなかったのですが、アフターパーティも含め、楽しませてもらいました(^^)v パレードでは、何よりわたし持参のトラメガ(携帯拡声…
『差別発言を許す社会を問い直す 〜石原都知事による差別発言のその後とこれから〜』 企画において「三国人」発言を取り上げ、民族差別をテーマにするのであれば、是非、松浦大悟 参議院議員の国会質問に潜む日本国民中心主義も、セクマイやゲイの側から、「…
関パレを支持する私の立場からは、今年の実行委員会は(おそらく内部にはいろんな意見があったんだと思うけど)それなりにちゃんと頑張って、「みんな」の場をつくろうとしているように見える。いつものように「ゲイゲイしく」なってしまうのを避け、いろん…
関西レインボーパレードは「性の多様性をお祝いするお祭り」です。しかし幾つかの所で、関パレのことを「LGBTと支援者のパレード」と説明しているのに出会い、ちょっと残念に思いました。関パレの実行委員からは、「LGBTと支援者のパレード」という言い方は…
今日は関西レインボーパレード(関パレ http://www.kansaiparade.org/ )です。 これまで実行委員会の中心メンバーだった年長者のスタッフ達が、結果的にですが、半分は示し合わせたような形で実行委員会への参加を見送った中で、若いメンバーを中心にちゃん…
性をテーマにした西日本最大の映画祭「関西クィア映画祭2011」まで、あと3週間に迫りました。 お得な前売券は9/11(日)までの発売ですので、お忘れなく! お友達/お知り合い/ブログ/Twitter/各種MLなどで、映画祭のことを広めていただけると助かります。 プ…
Please spread this to you friends, any mail groups and/or all over the world!! Hibino Makoto ========== LETTER from DEVI KOBAYASHI Here comes a Japanese Queer Movie 'MARIKOROSE the SPOOK', Toronto! "DEVI KOBAYASHI SPECIAL" will be played o…
今日4/16(土)、大阪の御堂筋で反原発デモがあり、参加して来ました。 せっかくなので、プラカードとチラシを作ったので、掲載します。 派手な緑のコートで参加したので、チラシの受け取りもよく、よかったです! 日の丸といえば、レゲエ系の方たちが、ホン…
最近はツイッターばかりで、こちらではご無沙汰しています! 今月29日に、札幌で、「feel Reborn!!‐自由と生存の連帯メーデー in 札幌 2011」というインディー系メーデーが開催されます。今年で4回目! タイトルになっている「feel Reborn!!」は、エジプ…
MacBook Air 11インチ欲しい! この前まで使っていたiBookG4が壊れてしまったのです! 「MacBook Air 11インチ欲しい!」マジです! もし当選したら、持ち歩いて、原稿を書いたり、人に見せびらかしたりします、、。
昨年末の石原都知事の一連の発言(記事の末尾に発言概要・要約元)を受けて、「石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会」が作られ、今日1/14(金)19時からイベント「石原都知事の同性愛者差別発言、なにが問題か?」が開催されます。 石原都知事に…
明けまして、おめでとうございます。 最近はtwitterばかりで、なかなかこちらで書いていませんが、今年もよろしくお願いいたします。ひびの まこと